TEL 0478-78-3421
よくあるご質問
- 富士デベロプメントは何故、糖蜜飼料(サトウキビ糖蜜)にこだわるのですか?
-
サトウキビはイネ科の植物であって、チモシーなどと同類の牧草のためにその植物エキスを蘇らすのに最適だからです。
- どこで買えるのですか?
-
お気軽に弊社までご連絡下さい。お近くの販売店をご案内申し上げます。
- 給与量はどのくらいですか?
-
一般的な乳用牛の場合、日量で0.5~1.5Kgを弊社では推奨しております。飼料設計や牛の体調に合わせて調整して下さい。
- 輸入商品とどこが違うのですか?
-
安全性と原料糖蜜が違います。砂糖価格の高騰とダイエットシュガー等の糖類の多様化により砂糖の製造段階では廃糖蜜の2次、3次利用が行われており、各種の廃糖蜜が混合されております。アルコールやアミノ酸製造の廃液が混入することもあり、中には原料が明確でない物さえあります。詳しくは様々な糖蜜、糖蜜ができるまでをご参照下さい。
- 半年分まとめて購入したいのですが、可能ですか?
-
弊社糖蜜飼料は水漏れに弱い製品です。高温多湿な場所や雨に当たる場所で保管した場合、すぐにカビが発生してしまいます。また、長期在庫には不向きな商品ですので、製造後1ヶ月以内の使用を推奨しております。
- すぐに固まってしまうのは何故ですか?
-
常温では液体の糖蜜が低温時には固体化してしまうためです。低温時には室内や牛舎等の氷点下にならない場所での保管をお勧め致します。(モラセスパワーは低温時に固まりにくい加工をしております。お困りの方はお試し下さい。)
- 牛以外の動物に使えますか?
-
使用可能と考えますが、弊社では飼養牛専門に製造販売しております。飼養牛以外の動物に使用する際は各専門家にご相談下さい。特に競走馬に給餌の際には、様々なルールがありますので、注意が必要です。
- 商品サンプルはありますか?
-
お気軽に弊社までご連絡下さい。ご希望の方には100g程度の小袋をお送りします。お電話もしくはメールフォームからお問い合わせ下さい。